雑記

2003年11月9日
(今さらながら日本シリーズについて)

ダイエーが4勝3敗で優勝。

僕の予想の4勝3敗で阪神という予想は外れてしまいましたが、そんな予想のことなど忘れてしまうくらいに素晴らしいシリーズだったと思います。

実力はほぼ互角だったと思いますが、ペナントレースの後半で怪我人が増えたり、伊良部、ムーアら投手陣が息切れしてしまい徐々に勢いが落ちてしまった阪神と、最後の最後での産みの苦しみがあったものの後半になってエンジンがかかっていったダイエー、勝敗を分けたのは両チームの勢いの差だったように思えます。

また、今シリーズは全試合ホームのチームが勝ち、左投手が勝ち投手になったという結果も興味深いものでした。


(ストーブリーグ)

伊良部がFA。
確か阪神の提示額が2億以上だったと思いますが、今年の成績を考えると妥当(もしくは多いくらい)だと思います。それ以上の好条件をだして獲りに行くチームはあるのでしょうか。注目です。

川相が中日へ(もう決まったんだっけ?)。
世界記録を残し有終の美を飾ってから巨人のコーチに、という用意されたシナリオから自ら逸れ、あくまで現役にこだわって他球団に移籍。かっこよすぎます。プレーで若手の見本となってチームを引っ張っていってくれ!

恒例になった日本人選手のメジャーへの移籍。
もはや「挑戦」という言葉を使う必要はないでしょう。今年の目玉は西武の松井(稼)とダイエーの井口。二人とも甘いマスクに走攻守そろったチームの看板選手。抜けられると各チームにとっては痛いでしょうが、彼らのアメリカでの活躍も是非観てみたいですね。

オリンピックに出場したいがために日本球界入りするのではないかと言われていたロジャークレメンス。
アメリカはまさかの地区予選での敗退でオリンピックへの出場を逃しました。という事はクレメンスが日本に来る意味がなくなってしまいました。残念...それでも日本に来てほしいなあ...


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索